-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 0
20170513
Ohtsuka Shingo edited this page May 13, 2017
·
2 revisions
- スキャンし直し(買ったプリンタで背景黒にしてスキャン)
- 徳川:重複除去について一考
- 今川:画像の回転について考える
- 今川:線検出を試す
- Mac、Linux(openSUSE) と Windows でビルドできるようにいろいろ頑張る・・・
大雨が降る予報だったので、Skypeに集まって作業していました。
https://www.dropbox.com/sh/6o036p6rhegwoh0/AACj61vCyQiqbpjfGfoxP_kwa
C++のHashSetはunordered_setですね・・・。
ローリングハッシュの他にZobrist hashがやりたいことに似ている。
要は、盤面にピースを追加したときに前のハッシュ値を利用して
O(1)で新しいハッシュ値を作成できるようにしたい。
そしたら重複チェック部分を高速化できる。
@foldori氏がピースの回転について考えてくれた。
詳細は来週、ホワイトボード上で教えてくれるということなのでお楽しみに。
直線検出のサンプルを動かすとこうなる。
線分検出をすると変なところで切れる。
- ファイルをUTF-8にしてWindows (Visual Studio)では、コンパイルオプションに文字コード指定を追加
- CMakeファイルを作ってなかったので @gyosibくんにやってもらう