Skip to content

micchi-fms/PepperAR

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

1 Commit
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

Pepperに天気について聞くと、お天気マークが浮かび上がってくるやつ。

Description

詳細

  • 実装方法は以下

  • タブレットがARマーカーになっている。

  • processing側がサーバーで、ARを表示する。

  • python側(pepper)がクライアント

    • 人の声を聞きとって、天気のことについて言ってたらマーカーを置き換える。
    • ネタでC3POの物まねをする。

Demo

デモ

動画はこちら→PepperAR

Requirement

実行環境

  • processing3
  • Python2.7(たぶん)
  • choregraphe2.4.3
  • pepper実機(´・ω・`)

Directory Structure

ファイル構成

.
├─ image //発表で使うあれこれ
├─main //choregrapheファイル
│  ├─behavior_1
│  ├─html //タブレットに載せる画像が入ってる。
│  ├─lib //pythonのライブラリあれこれ
│  ├─.metadata
│  ├─main.pml //主なファイル、ここがpepperのキモ
│  └ manifest.xml
├─python_server //processingファイル
│  ├─code //ARtoolkitが入ってる
│  ├─data //マーカ,3Dオブジェクト,天気マークが入ってる
│  └ python_server.pde
└README.md

Usage

使い方

  • main/main.pmlを開く

  • weatherのpythonボックスの設定を開く(トンカチマークをクリックする。)

  • OpenWeatherMapのAPIキーを入力

  • toProcessingのpythonボックスの設定を開く(トンカチマークをクリックする。)

  • IPアドレスを、ターミナルかコマンドでipconfigしてパソコンのIPアドレスを調べる

  • IPアドレスをちゃんと書き換える

  • python_server.pdeを開いて、ポートがpythonボックスを同じかどうか確認する
void setup(){
  server=new Server(this,12345);//第2引数はポート番号
}
  • processingを起動したあとに、choregrapheを起動

Install

インストール方法

 > git clone 

か zipでダウンロード

Reference

参考したサイト

Materials

Releases

No releases published

Packages

No packages published