イメージ作成日 : 2020/05/08
イメージの内容
- CentOS Userland 7 2003 (7.8.2003)
- キーボードと言語を日本語に変更
- タイムゾーンを Asia/Tokyo に変更
- ブートパーティションを 300MB から 100MB に変更
- スワップパーティションを削除
- 代わりにスワップファイル管理スクリプトを追加
- 初回起動時に 100MB のスワップファイルを自動作成
- cockpit を追加
- https://<IPアドレス>:9090/ でアクセス可能
- yum-utils を追加
- Bluetooth と Wi-Fi を無効化
- /boot/config.txt に記載
- history のフォーマットを変更
- EPEL リポジトリを追加
- イメージ公開時点で最新版のパッケージまで適用
最低限の注意事項
- 適切な設定や十分な検証をしないまま、本番系などの重要なものや公開系には使用しない
- 適宜更新パッケージを適用する
- root パスワードは必ず変更する
- デフォルトは "centos" で作成
- 一般ユーザーを作成する
- /etc/ssh/sshd_config の PermitRootLogin は "no" に変更する
- Firewalld を適切に設定する