-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 11
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Merge project/packages both MeCab.DotNet and LibNMeCab (Issue#32) #34
base: master
Are you sure you want to change the base?
Conversation
c147f33
to
7bdc32d
Compare
…と大量のアセンブリが配置されてしまう問題を防ぐため)
@komutan お久しぶりです。その後いかがでしょうか? .NET 6.0がリリースされたこともあって自分のプロジェクトを棚卸しするまで失念していましたが、もし手伝えることがあればフォローします。 |
@kekyo MeCab.DotNetのドキュメントを移さないといけませんね。構成などのアイデアありましたら頂きたいです。🙏 |
@@ -39,7 +39,7 @@ | |||
</ItemGroup> | |||
|
|||
<ItemGroup> | |||
<PackageReference Include="LibNMeCab" Version="[0.10.3,0.11.0)" /> | |||
<PackageReference Include="LibNMeCab" Version="[0.11.0,0.12.0)" /> |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
@komutan 今現在、nuget.orgに上がっている最新のLibNMeCabが0.10.2のため、ビルドが通らなくなっています(0.10.2にすると対応tfmが足りなくてこれまたビルドが通らない...)。
0.11.0というのはもしかしてローカルに置いてますか? そのような場合は、mygetに置くというのが一つの手です(忘れてしまったかもしれませんが、前にRelaxVersionerでやった方法です。nuget.confでカスタムURLを指定して読みに行かせる方法です)。
が、myget使うのはそれはそれで面倒というのもあり。(意図が違っているかもしれませんが)もしIpaDicBinのパッケージをLibNMeCabに依存させることが目的であれば、単にプロジェクト参照(<ProjectReference ... />)するだけで、パッケージ生成(dotnet packなど)時に、自動的に依存関係をパッケージに記録しますがどうでしょうか?
<ProjectReference Include="..\LibNMeCab\LibNMeCab.csproj" />
に置き換えることで、ビルドとテストが通るようになりました。
@komutan ドキュメントですが、
また、
のように書こうと思います。補足があればそれも盛り込むので、もしあれば指摘ください。 以上は |
Issue #32 で打ち合わせている、@kekyo 氏の MeCab.DotNet と NMeCab とのマージについてのプルリクエストです。