From 6f29dc98f9c68bafeccec18ff06263d9bf28216d Mon Sep 17 00:00:00 2001 From: "github-actions[bot]" <41898282+github-actions[bot]@users.noreply.github.com> Date: Sat, 28 Dec 2024 10:14:33 +0100 Subject: [PATCH] [ci skip] Updated translations from Crowdin (#345) Co-authored-by: Crowdin Bot --- .../assets/viaproxy/language/ja_JP.properties | 44 +++++++++---------- .../assets/viaproxy/language/ru_RU.properties | 5 +++ 2 files changed, 27 insertions(+), 22 deletions(-) diff --git a/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ja_JP.properties b/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ja_JP.properties index 6cd9757c..1f3abaac 100644 --- a/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ja_JP.properties +++ b/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ja_JP.properties @@ -3,36 +3,36 @@ generic.cancel=キャンセル generic.could_not_open_url=次のリンクを開けませんでした: %s tab.general.name=全般 tab.general.server_address.label=サーバーアドレス: -tab.general.server_address.tooltip=サポートされている形式:\n- アドレス\n- アドレス:ポート番号\n- ClassiCube Direct URL +tab.general.server_address.tooltip=サポートされている形式:\n- アドレス\n- アドレス:ポート番号\n- ClassiCubeのDirect URL tab.general.server_version.label=サーバーバージョン: tab.general.minecraft_account.label=Minecraftアカウント: tab.general.minecraft_account.option_no_account=アカウントを使用しない tab.general.minecraft_account.option_select_account=選択したアカウントを使用する tab.general.betacraft_auth.label=BetaCraft Auth (クラシック) -tab.general.betacraft_auth.tooltip=BetaCraft Authを有効にすると、online modeが有効化されたクラシックサーバーに参加できるようになります。 -tab.general.state.loading=ViaProxyをロードしています... +tab.general.betacraft_auth.tooltip=BetaCraft Authを有効にすると、オンラインモード(認証モード)が有効化されたクラシックサーバーに参加できるようになります。 +tab.general.state.loading=ViaProxyをロードしています… tab.general.state.start=起動 -tab.general.state.starting=起動中... +tab.general.state.starting=起動中… tab.general.state.stop=停止 -tab.general.state.running=ViaProxyが起動しました!Minecraftバージョン: %s で %s に接続してください -tab.general.warning.ban_warning.line1=ViaProxyはバージョンの違いによるアイテムやブロック、動きの違いでアンチチート等を動作させることがあります。 +tab.general.state.running=ViaProxyが起動しました!Minecraft %sを使用して%sに接続してください +tab.general.warning.ban_warning.line1=ViaProxyはバージョンの違いによるアイテムやブロック、動きの違いでアンチチートをトリガーすることがあります。 tab.general.warning.bedrock_warning.line1=ViaBedrockは現在初期開発段階であり一般的な使用には向いていません。 tab.general.warning.risk=自己の責任において使用してください! tab.general.error.no_server_version_selected=サーバーバージョンを選択してください! tab.general.error.invalid_classicube_url=ClassiCubeのDirect URLが無効です! tab.general.error.invalid_server_address=サーバーアドレスが無効です! -tab.general.error.invalid_bind_address=転送アドレスが無効です! +tab.general.error.invalid_bind_address=バインドアドレスが無効です! tab.general.error.invalid_proxy_url=プロキシーのURLが無効です! tab.general.error.failed_to_start=ViaProxyの起動に失敗しました!指定されたローカルポートがすでに使われていないことを確認してからもう一度試してください。 tab.advanced.name=詳細設定 -tab.advanced.bind_address.label=転送アドレス: +tab.advanced.bind_address.label=バインドアドレス: tab.advanced.bind_address.tooltip=ViaProxyが接続を受け付けるアドレス tab.advanced.proxy_url.label=プロキシのURL: tab.advanced.proxy_url.tooltip=TCP接続に使われるSOCKS(4/5)/HTTP(S)プロキシのURL\nサポートされている形式:\n- type://address:port\n- type://username:password@address:port tab.advanced.proxy_online_mode.label=プロキシのオンラインモード(認証モード)の有効化 -tab.advanced.proxy_online_mode.tooltip=プロキシのオンラインモードを有効にすることでクライアントで有効なMinecraft アカウントでログインすることが必要になります。\n有効にすることで、オンラインサーバー上でスキンと署名付きメッセージの使用が可能になります。 -tab.advanced.legacy_skin_loading.label=レガシーなスキンのロードの有効化 -tab.advanced.legacy_skin_loading.tooltip=レガシーなスキンのロードを有効化することで1.6.4以下のサーバーでスキンの使用が可能になります。 +tab.advanced.proxy_online_mode.tooltip=プロキシのオンラインモードを有効にすることでクライアントで有効なMinecraftアカウントでログインすることが必要になります。\n有効にすることで、オンラインサーバー上でスキンと署名付きメッセージの使用が可能になります。 +tab.advanced.legacy_skin_loading.label=レガシースキンの読み込みの有効化 +tab.advanced.legacy_skin_loading.tooltip=レガシースキンの読み込みを有効化することで1.6.4以下のサーバーでスキンの使用が可能になります。 tab.advanced.chat_signing.label=署名付きメッセージの有効化 tab.advanced.chat_signing.tooltip=1.19以上のサーバーで署名付きメッセージを送信することを有効化します。 tab.advanced.ignore_packet_translation_errors.label=パケットの変換エラーを無視 @@ -45,12 +45,12 @@ tab.advanced.fake_accept_resource_packs.label=リソースパックを受け入 tab.advanced.fake_accept_resource_packs.tooltip=サーバーからのリソースパックをクライアントにプロンプトを表示せずに受け入れます。\nリソースパックが必須だが、バージョンの違いでクライアントが読み込めない場合に必要です。 tab.advanced.create_viaversion_dump.label=ViaVersionのダンプデーターを作成 tab.advanced.create_viaversion_dump.success=ViaVersionのダンプデーターのリンクをクリップボードにコピーしました。 -tab.advanced.upload_latest_log.label=最新のログをアップロード -tab.advanced.upload_latest_log.success=ログを %s にアップロードしました(クリップボードにコピーしました)。 -tab.advanced.upload_latest_log.error_generic=ログをアップロードできませんでした: %s -tab.advanced.upload_latest_log.error_not_found=ログが見つかりませんでした。 +tab.advanced.upload_latest_log.label=最新のログファイルをアップロード +tab.advanced.upload_latest_log.success=ログファイルを%sにアップロードしました(クリップボードにコピーしました)。 +tab.advanced.upload_latest_log.error_generic=ログファイルをアップロードできませんでした: %s +tab.advanced.upload_latest_log.error_not_found=ログファイルが見つかりませんでした。 tab.accounts.name=アカウント -tab.accounts.description.line1=オンラインモードが有効化されたサーバーにViaproxyで参加するにはMinecraftアカウントでログインしている必要があります。使用したいアカウントを右クリックすることで選択できます。デフォルトでは一番最初のものが使用されます。 +tab.accounts.description.line1=オンラインモードが有効化されたサーバーにViaProxyで参加するにはMinecraftアカウントでログインしている必要があります。使用したいアカウントを右クリックすることで選択できます。デフォルトでは一番最初のものが使用されます。 tab.accounts.list.context_menu.select=アカウントを選択 tab.accounts.list.context_menu.remove=削除 tab.accounts.list.context_menu.move_up=上に上げる↑ @@ -69,29 +69,29 @@ tab.realms.error_account=選択されたアカウントをリフレッシュで tab.realms.error_account_label=アカウントエラー tab.realms.no_account=アカウントが選択されていません。 tab.realms.unsupported_account=サポートされていないアカウントが選択されています。 -tab.realms.refreshing_account=アカウントをリフレッシュしています... -tab.realms.availability_check=利用が可能か確認しています... +tab.realms.refreshing_account=アカウントをリフレッシュしています… +tab.realms.availability_check=利用が可能か確認しています… tab.realms.unavailable=あなたの使用しているViaProxyのバージョンが古くMinecraft Realmsと互換性がありません。\n最新版のViaProxyを使用してください。 -tab.realms.loading_worlds=ワールドを読み込み中です... +tab.realms.loading_worlds=ワールドを読み込み中です… tab.realms.no_worlds=ワールドが見つかりませんでした。 tab.realms.account=アカウント: %s tab.realms.release=リリース tab.realms.snapshot=スナップショット tab.realms.join=参加 -tab.realms.joining=参加中... +tab.realms.joining=参加中… tab.realms.accept_tos=Minecraft Realmsを使用するには利用規約に同意してください: %s tab.realms.expired=このRealmは期限切れです。 tab.realms.incompatible=このRealmのMinecraftバージョンが古すぎるか新しすぎます。 tab.ui_settings.name=UI設定 tab.ui_settings.language.label=言語: tab.ui_settings.language.completion=%s翻訳済み -tab.ui_settings.language.success=言語が %s (%s)に変更されました。ViaProxyを再起動します! +tab.ui_settings.language.success=言語が%s (%s)に変更されました。ViaProxyを再起動します! tab.ui_settings.crowdin.info=ViaProxyの翻訳をCrowdinで手伝ってください! tab.ui_settings.crowdin.link=こちらをクリックしてCrowdinを開く popup.login_account.title=アカウントを追加 popup.login_account.instructions.browser=以下のURLをブラウザで開いてください: popup.login_account.instructions.close=ログイン後、このポップアップは自動的に閉じられます。 -popup.download.title=ダウンロード中... +popup.download.title=ダウンロード中… popup.update.info=あなたの使用しているViaProxyは古いバージョンです!\n使用しているバージョン: %s\n最新バージョン: %s popup.update.question=アップデートしますか? popup.update.success=最新バージョンのViaProxyをダウンロードしました。ViaProxyを再起動します! diff --git a/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ru_RU.properties b/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ru_RU.properties index a4a70fcb..531cd4a2 100644 --- a/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ru_RU.properties +++ b/src/main/resources/assets/viaproxy/language/ru_RU.properties @@ -41,6 +41,8 @@ tab.advanced.allow_beta_pinging.label=Проверка соединения ≤b tab.advanced.allow_beta_pinging.tooltip=Позволяет пинговать серверы версии b1.7.3 и ниже. Может привести\nк проблемам с серверами, блокирующими слишком частые запросы. tab.advanced.simple_voice_chat_support.label=Поддержка Simple Voice Chat tab.advanced.simple_voice_chat_support.tooltip=Позволяет принимать и обрабатывать пакеты мода Simple Voice Chat. +tab.advanced.fake_accept_resource_packs.label=Обход загрузки наборов ресурсов +tab.advanced.fake_accept_resource_packs.tooltip=Позволяет пропускать загрузку обязательных наборов ресурсов без уведомления клиента. Необходимо для игры на серверах с наборами, которые невозможно использовать из-за различий между версиями. tab.advanced.create_viaversion_dump.label=Создать дамп ViaVersion tab.advanced.create_viaversion_dump.success=Ссылка на дамп ViaVersion скопирована в буфер обмена. tab.advanced.upload_latest_log.label=Поделиться журналом @@ -60,6 +62,7 @@ tab.accounts.add_microsoft.label=Microsoft tab.accounts.add_bedrock.label=Bedrock tab.accounts.add.success=Учётная запись %s успешно добавлена. tab.accounts.add.timeout=Время ожидания входа истекло.\nНеобходимо авторизоваться в течение %s секунд. +tab.realms.name=Realms tab.realms.error_generic=Не удалось обработать запрос Realms: %s tab.realms.error_generic_label=Произошла ошибка tab.realms.error_account=Не удалось обновить учётную запись. Это может быть вызвано устаревшим токеном или слишком частыми запросами. Подождите несколько секунд и попробуйте снова. Если проблема сохраняется, удалите учётную запись и добавьте её снова. @@ -83,6 +86,8 @@ tab.ui_settings.name=Интерфейс tab.ui_settings.language.label=Язык: tab.ui_settings.language.completion=переведено %s tab.ui_settings.language.success=Язык ViaProxy изменён на %s (%s). Требуется перезапуск. +tab.ui_settings.crowdin.info=Перевод неполон или неточен? Помогите улучшить локализацию ViaProxy на Crowdin! +tab.ui_settings.crowdin.link=Нажмите для перехода на Crowdin popup.login_account.title=Добавление учётной записи popup.login_account.instructions.browser=Откройте этот адрес в браузере: popup.login_account.instructions.close=После успешной авторизации окно закроется автоматически.