こんにちは。開発者のお茶です。 今回はこのプラグインに興味を持って下さりありがとうございます。 どうもデバッグする手が動かずなかなかリリースできませんでしたがようやっとリリース出来ました。ナガカッタ。。
あとそう!大切なお話を先にしておきますと、
内包しているプラグインに関して、一応ざっくりとデバッグはしていますが、不具合が起きないとも言えません。
ですので不具合が起きましたらお気軽にX(@bluesky_1024)のDMにメッセージを送っていただけるとうれしいです。
そして、以下の項目など大切カモ!!と思った情報は乗っけてくれるととてもうれしいです。情報はあればあるだけうれしいです。お年玉と同じです。
- 発生している不具合
- 発生している動画
- 再現手順
- その他状況等
下記のプラグインを内包しています。
- 正多角形オブジェクト:図形オブジェクト
- モールス信号生成エフェクト:音声エフェクト
- 音声波形生成エフェクト:音声エフェクト
- 円運動エフェクト:映像エフェクト
- コマ落ちエフェクト:映像エフェクト
- ポスタリゼーションエフェクト:映像エフェクト
正多角形を描画できます。
- サイズ :図形のサイズを指定します
- 頂点の数:描画したい図形の頂点数を入力します
- 描画方法:
- 正方形として描画 : 正方形として描画します。
- n芒星として描画(一筆書き):五芒星のような形を幾何学的な図形を組み合わせず一筆で描画します。
- n芒星として描画(図形):五芒星のような図形を幾何学的な正多角形を利用して描画します。
- 詳細設定:描画する図形タイプを設定出来ます。カッコでくくられている数字はとある共通のパラメータですのでそれも活用してください。
- 線の太さ:描画する線画の太さを指定できます
- 塗りつぶし:塗りつぶすか否かを指定できます。
- 塗りつぶし方法:
- 輪郭で塗りつぶし:図形のシルエットになるように塗りつぶします。
- おしゃれに塗りつぶし:よさげな感じで塗りつぶします。
- 線画色:線の色を指定できます。
- 塗りつぶし色:塗りつぶしに使用する色を指定できます。
※この項目は試験的な機能であるため、正常に動作しない可能性があります。
- 自動調整:図形オブジェクトの用な形になるよう自動的に頂点の位置を調整します。
モールス信号を文字から作成出来ます。
- 音源をかぶせる:エフェクト元の音源にかぶせる形で波形を生成します。
- テキスト:モールス信号として変換したい文字列を入力してください。
(ひらがな、半角英数字に対応しています。) - 健打速度:トンツーの間隔を指定できます
- 音量:音量を指定できます
- ループ:生成したモールス信号をループします
- 周波数:トンツーを鳴らす周波数を指定できます
下記の音声波形を生成出来ます。
- 音源をかぶせる:エフェクト元の音源にかぶせる形で波形を生成します。
- 波形:生成したい波形を指定できます
- 正弦波:sin波を生成出来ます。
- ノコギリ波:ノコギリ波を生成できます。
- 三角波:三角波を生成できます。
- 二分の一パルス波:50%パルス波を生成出来ます
- 四分の一パルス波:25%パルス波を生成できます。
- 八分の一パルス波:12.5%パルス波を生成できます。
- 音量:音量を調整出来ます。
- 音階:指定した音階の音の高さで波形を生成します※詳細は音階パラメータ項を確認
- 周波数を有効にする:オンにすると音階ではなく周波数を指定して音を鳴らすことができます
- 周波数:音を鳴らしたい周波数を調整できます。周波数を有効にしているときのみ有効です。
音階を指定するパラメータですが以下のフォーマットで入力する必要があります。
1文字目:A-Gで表現される音階
2文字目:#もしくは♭(♭は半角英数のbを使用する)
※この項目は省略可能
3文字目:オクターブ0-8のオクターブ数を入力できます。
入力例:C4,A#6,Ab5等
物体を円運動させることが出来ます。
- 半径:円運動をさせたい軌道の半径を入力します
- 軌道の縦横比:軌道の縦横比率を指定指定できます。
- 軌道の角度:軌道の角度を2D的に傾けることができます。
- 回転速度:一定時間当たりの回転角度です。
- 開始角度:回転を始める最初の角度を指定できます。
- 角度の自動調整:オブジェクトを常に中心方向に向けるかどうかのフラグです。
意図的にコマ落ちをさせる事ができます
- 落とすコマ数:落とすコマ数を指定できます。
タイムライン上を行ったり来たりするプレビューが正常に機能しません。 エフェクトがかかっているオブジェクトの最初から再生を行うと機能します。
少し本質的な話をするならこのエフェクトは、前回表示されたフレーム情報に依存してプレビューが作成されるので、 タイムラインを高速で移動したり、逆行したりすると簡単にプレビューに不具合が発生します。 普通のエンコード時には前後関係が担保されているため問題ありません。
ポスタリゼーションをかけることができます。 意味が分からなかったら説明がむずいんでググってください。
1.階調:階調数を指定します。