Discordのボイスチャンネルへの入室を通知するBot
- シンプル
- カテゴリごとに通知チャンネルを設定できる
- 常時起動が簡単
- 更新が簡単
- イメージサイズが非常に小さい(約43MB程度)!
- Dockerがわからなくても(多分)使える
コマンドはBotにメンションする形で入力します
カテゴリごとの通知チャンネルを設定します。
チャンネルIDを入力した場合は、IDで指定されたチャンネルをコマンドを入力したカテゴリの通知チャンネルに設定します。
チャンネルIDを入力しない場合は、このコマンドを入力したチャンネルをそのカテゴリの通知チャンネルに設定します。
入力したカテゴリの通知設定を削除します。
- Discord Developer PortalでBotアカウントを作成する
- Botをサーバーに入れる
- docker-compose.ymlをダウンロード(またはコピー)して好きなフォルダに置く
- 同じフォルダに
secret_bot_token.txt
という名前のテキストファイルを作り、ボットのTokenをコピペする - (
docker-compose.yml
のあるフォルダ内で)docker-compose up -d
で起動する docker-compose logs
でvc-notify-bot | VC_notify(Botの名前) is ready!
のように表示されたらOK!
docker-compose.yml
のあるフォルダに移動(cd
)するdocker-compose down
で停止する
docker-compose.yml
のあるフォルダに移動(cd
)するdocker-compose pull
で新しいイメージを入手するconfig.txt
が更新されていたら更新するdocker-compose up -d
で起動する
docker-compose.yml
の
# restart: always
を
restart: always
に変更(コメントアウトを解除)してから起動する