-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 6
画面の解説
このページではNiconicomeのウィンドウ内のコンテンツについて幾つかの部分に分けて解説します。
(左のプレイリスト一覧)
保存したプレイリストをツリー表示します。アイテムを右クリックすると表示されるメニューからプレイリストを作成・削除・編集できます。
登録したい動画のIDまたは検索キーワードを入力するテキストボックスです。
ID/検索ワード入力欄に入力した動画を登録します。視聴ページを解析たりAPIにアクセスしたりしてデータを取得するため数秒程度掛かります。
リモートプレイリストの最新の状態と同期します。リモートプレイリストで動画が削除されていた場合はローカルの動画も削除します。(動画などの関連ファイルは削除しません。) 一方で、ローカルで動画を削除してもリモートプレイリストには反映されません。
システムメッセージを開きます。メッセージの送信元、送信時刻、深刻度などを把握できます。
ID/URL/検索ワード入力欄に入力したキーワードで現在の動画リストの項目を絞り込みます。大量の動画が登録されたプレイリストで、特定のキーワード(BGMなど)を含む動画を検索するのに便利です。
選択した動画の情報をニコニコから再取得します。再生回数の増加やサムネイルの更新などに対応できます。
動画検索ウィンドウを開きます。こちらは(④フィルターボタン)[#④フィルターボタン]とは異なり、実際にニコニコにアクセスして検索結果を取得します。
マイリスト・あとで見る( 旧:とりあえずマイリスト )・ユーザー投稿動画・チャンネル投稿動画から一括登録するメニューを表示します。
現在選択しているプレイリストのプレイリスト名・ダウンロードしたコンテンツの保存先を設定するメニューを表示します。
クリップボードの内容を登録します。
動画の検索画面を開きます。
クリップボードを監視します。
ログイン画面を開いたり、ログアウトしたりします。
アプリを再起動します。
アプリを終了します。
設定画面を開きます。
アドオン管理画面を開きます。
ダウンロードタスク画面を開きます。
現在選択しているプレイリストに登録されている動画を一覧表示します。
(画面下部に並ぶタブのうちの
設定
タブ)
ダウンロードする項目を選択できます。(かんたんコメント・投コメ・過去ログ単体ではDL出来ません。)
取得可能な場合に優先する解像度を設定します。
- 同名時に上書き
- ダウンロード済をスキップ(動画のみに適用)
- コメントを追記する
選択された動画をタスクとしてステージします。ステージされたタスクはダウンロードタスク管理ウィンドウで解像度を個別に設定できます。
DL処理を中断(中止)します。
表現が紛らわしいため、変更を検討中です。
DL処理を開始します。
データベースから全てのプレイリスト情報を取得してツリーを再構築します。
現在選択しているプレイリストのタイトルです。(画像の場合「あとで見る」)
検索したいキーワード。スペース区切りで複数指定可能。
タグ・キーワードから選択できます。こちらはニコニコのウェブページ上での検索と同じです。
ニコニコのウェブページ上での検索と同じです。
検索結果が表示されます。 登録したい動画を選んでください。
選択した動画を登録して戻ります。
動画を登録せずに戻る。
-
メインウィンドウのプレイリスト情報編集から開くことができます。
-
現在選択しているプレイリストのプレイリスト名・ダウンロードしたコンテンツの保存先・リモートプレイリスト情報を設定します。
-
リモートプレイリストについてはこちらもご覧ください。
-
画像
プレイリスト名を変更します。
現在選択しているプレイリストのアイテムをDLしたときの保存場所です。
現在選択しているプレイリストの種類を設定します。
プレイリストの種類でローカル
以外を選択した場合に表示されます。リモートプレイリストのID(チャンネルIDなど)です。
内容を保存します。
前の画面に戻ります。
-
メインウィンドウのダウンロード設定上部にある「出力」タブに切り替えたあと、3つ並んだボタンの内の一番右側をクリックすると開くことができます。
-
アプリケーションからのメッセージが集約されます。
-
更に詳しい情報はログファイルをご覧下さい。
-
画像
出力内容をクリップボードにコピーします。
出力内容をクリアします。
- 画像(ダウンロードキュー)
- 画像(ステージングキュー)
- ステージングキュー・ダウンロードキューのタスクを管理します。メインメニューの「ダウンロード」から開くことができます。
キャンセル済みのタスクも表示します。
完了済みのタスクも表示します。
タスク一覧を再読込します。
ダウンロードを開始します。
すべてのダウンロードを中断します。
タスク一覧を再読込します。
すべてのタスクをダウンロードキューに登録します。
すべてのタスクを削除します。
選択したタスクを削除します。